競艇の決まり手とは?決まり手の特徴から競艇場別データまで徹底解説

競艇の決まり手とは?決まり手の特徴から競艇場別データまで徹底解説

写真元:https://www.boatrace.jp/owpc/pc/extra/enjoy/guide/jiten/07/y_043.html

競艇では『逃げ』や『差し』など、1着の選手がどのように勝利したかを総称して『決まり手』と呼びます。

決まり手は全部で6種類存在し、初心者の方などは特に、わかりにくいといった風に感じますよね。

今回当記事では、競艇独自の要素でもある『決まり手』について詳しく説明していきます

決まり手を理解できるようになると、過去のレース情報などからレース展開がイメージできるようになり、予想の質が上がりますのでぜひ、参考にしてみてくださいね。

決まり手は全部で6種類

写真元:https://www.boatrace.jp/owpc/pc/extra/enjoy/guide/level2/l2_02_02_02.html

決まり手は全部で6種類存在し、以下のように分類されています

・逃げ

・差し

・まくり

・まくり差し

・抜き

・恵まれ

過去にはこのほかに『ツケマイ』と言う決まり手も存在しましたが、今は『まくり』の一種とされています。

ツケマイは旋回している内側の艇のすぐ外側をなぞる様に旋回して、内側の艇よりも前に出るターン方法の事を指します。

ツケマイを行うには高い技術が必要とされ、競艇の見どころの1つとされているので合わせて覚えておくとより一層、レースを楽しめるでしょう。

競艇の勝敗は最初のターン決まる

競艇の勝敗は、ほぼ第1コーナーを回るときに決定すると言われています。

その最大の理由として、競艇のボートはプロペラで水を後ろに掻いて進むので、その際に後ろの艇の水面に影響が出るという点が挙げられます。

つまり、競艇では一度先頭に立てば圧倒的に有利ということになり、必然的にレースの攻防が第1コーナーに集中することになりますので、決まり手のほとんどは第1コーナーの通過の仕方を表す形になっています。

各決まり手の名称と特徴

冒頭でも少しふれましたが、競艇には全部で6種類の決まり手が存在します。

それでは、それぞれの決まり手について詳しく見ていきましょう。

逃げ

写真元:https://www.boatrace.jp/owpc/pc/extra/enjoy/guide/level2/l2_02_02_01.html

逃げとはその名の通り、先頭にいるべき選手がそのまま誰にも抜かれず決着した場合の決まり手の事を指します。

競艇ではインコースの方がアウトコースに比べて、ゴールまでの距離が短くなるため、基本的に1コースが最も有利と言われています。

1コースの選手が誰にも邪魔されることなく、1着でゴールすると『逃げ』あるいは『イン逃げ』が決まった、と言われることになります。

競艇では、約半分程のレースがこの『逃げ』で決着しており、競艇の基本とされている決まり手になります。

差し

写真元:https://www.boatrace.jp/owpc/pc/extra/enjoy/guide/level2/l2_02_02_04.html

1コースの選手は有利なこともあり、できる限り最速で第1コーナーを回ることになります。

しかし、スピードを出しすぎるあまりにターンが外に膨らんでしまうことがあり、そういった時に、この『差し』が決まり手になることが多く見受けられます。

『差し』というのは、2コースや3コースあたりの選手が、インの選手よりも内側を旋回して先頭に立ったときの決まり手の事を指し、競艇における見どころの1つとも言えるでしょう。

インが膨らむ時ほど発生しやすいので、水質が柔らかかったり、追い風が吹いていたりと、スピードが出やすい状況で見られることが多いですね。

まくり

写真元:https://www.boatrace.jp/owpc/pc/extra/enjoy/guide/level2/l2_02_02_02.html

競艇では基本的に、インコースの枠に入った選手はコースを奪われないようによりスタート近くに陣取り、アウトコースの選手はコースの不利を補うために助走を長く取ることになります。

『まくり』とは、アウトコースの選手がこのスピード差を活かし、内側の選手を外から一気に抜き去ったときの決まり手の事を指します。

向かい風の日や、波が強い日など、インコースに加速しにくい状況下に起きやすい決まり手と言われているので、予想する際には参考にすると良いでしょう。

まくり差し

写真元:https://www.boatrace.jp/owpc/pc/extra/enjoy/guide/level2/l2_02_02_03.html

『まくり差し』とは、前記した『差し』と『まくり』両方の要素を併せ持った決まり手のことを指します。

まくり差しを決めるには大外の選手が、センターあたりの選手をまくり、さらにインコース選手を差して先頭に立つことが必要とされるので、決まり手の中でも最も難易度が高く、高度な操縦技術が必要不可欠になる決まり手と言われています。

さらに、判断を誤ると他の内側から来る選手とぶつかってしまう可能性があることから高い判断力も求められていると言えるでしょう。

そのため、トップクラスの選手でも、この決まり手を成功させることは難しいとされています。

抜き

写真元:https://www.boatrace.jp/owpc/pc/extra/enjoy/guide/level2/l2_02_02_05.html

『抜き』とは、1周第1ターンマークを周った段階で1番手を走っていた艇が、1周第2ターンマーク以降に抜かれて1着が入れ替わりレースが決まったときのことを指します。

さきほど少し触れた通り、競艇において第1コーナーで先頭に出た艇が逆転されることはほぼないのですが、そんな競艇においての例外の発生を表すのが、この『抜き』という決まり手になります。

滅多に見られる決まり手ではありませんが、超抜モーターを引き当てた選手がいるレースの場合には、『抜き』の可能性も考慮しておいた方が良いかもしれませんね。

恵まれ

写真元:https://www.boatrace.jp/owpc/pc/extra/enjoy/guide/level2/l2_02_02_06.html

最後に紹介する決まり手は『恵まれ』です。

恵まれとは、1マークを先頭で通過した選手が、フライングや転覆などでレースからリタイヤしてしまった場合に、1着になった選手にこの決まり手が付けられます。

選手もファンも積極的に狙うような決まり手ではないため、あまり予想の参考にはならないと思いますが、強風時などの水面が荒れているレースで稀に見られることがあります。

長文で読むのが大変ではありますが、実際に決まり手まで含めて競艇の予想方法や予想のコツに活かすにはどうするかという点でいえば、この記事も参考になりますよ。

決まり手別 競艇場ランキング

全国にある各競艇場はそれぞれ特徴が異なります。

インコースが有利な競艇場があるなど、その特徴によって比例して決まり手毎に、出やすかったり出にくかったりすることとなります。

決まり手毎に出やすい競艇場とコースを把握することで、予想の質が上がることに繋がるので予想する際にはぜひ、参考にしてみてくださいね。

また、全国の競艇場の特徴について詳しく解説されている記事についてもリンクを貼っておきますね。

逃げ

宮島競艇場 1コース 98%

住之江競艇場 1コース 97.9%

尼崎競艇場 1コース97.8%

差し

鳴門競艇場 2コース 82.2%

下関競艇場 2コース 75.0%

芦屋競艇場 2コース 74.4%

まくり

常滑競艇場 4コース 60.7%

桐生競艇場 4コース 59.7%

宮島競艇場 4コース 56.2%

まくり差し

児島競艇場 5コース 76.0%

多摩川競艇場 5コース 73.0%

徳山競艇場 5コース 70.3%

抜き

江戸川競艇場 6コース 53.8%

徳山競艇場 6コース 33.3%

戸田競艇場 6コース 25.0%

恵まれ

徳山競艇場 6コース 33.3%

津競艇場 6コース 23.0%

戸田競艇場 5コース 22.2%

(集計期間:2020年4月1日~2020年6月30日)

レースの決まり手を確認する方法

レース毎の『決まり手』を確認する方法は、各競艇場の公式サイトで確認することができます。

しかし、競艇場毎に決まり手が記載されているページまでの遷移が違うため、確認するまでに時間が掛かってしまい、手間になる可能性があります。

そのため、決まり手を確認する際はBOATRACE公式サイトから確認するのがおすすめです。

パソコンから決まり手を確認する方法

BOATRACE公式サイトへアクセスする

②競艇場の日目部分をクリックする

③結果一覧をクリックする

④下へスクロールしていくと1R〜12Rまでの決まり手を全て確認できる

スマホから決まり手を確認する方法

BOATRACE公式サイトへアクセスする

②左上のメニューボタンをタップする

③「本日の払戻金一覧」をタップする

④確認したい競艇場のレースを選択する

⑤下へスクロールしていくと、そのレース結果の決まり手が確認できる

こちらの操作は慣れれば簡単に確認することができるのぜひ、試してみてください。

まとめ

今回当記事では、競艇の決まり手について詳しく紹介してきました。

各決まり手によって発生しやすい競艇場があるなど、予想に取り入れれば的中率の向上にも繋がると思います。

また、決まり手の種類を把握しておく事でレースをより楽しむこともできるでしょう。

記事でも紹介したBOATRACE公式サイトから決まり手を確認することも、パソコンやスマホを使って簡単に操作できますのでぜひ、1度試してみてくださいね。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *